スマホですら写真を撮らない僕が一眼レフを買ってみた!

一眼レフ1年ほどの初心者のはじめて尽くしのカメラ日記

状況別のISO感度設定

F値シャッタースピードに続いて、今回はISOについてです。

 

僕自身も、ノイズが発生するのが嫌で、あまり上げずに撮影してきました。

最近、飛行機撮影などでシャッタースピードを早くするために、ISO感度を上げて対応することが多くなりました。

  

 

 

 

三脚を使った風景写真、テーブルフォトを撮影する

 

100に設定します。

 

風景写真やテーブルフォトのように、三脚を使って、じっくりと撮影できるシチュエーションなら、ISO感度を100に設定します。

 

ISO感度は、なるべくなら低い方が良いです。

高くするとノイズが発生し、ざらついてしまいます。

 

夜景の場合も、三脚が使えるならISO感度は100がおすすめです。

 

f:id:yakei17:20190603211245j:plain

焦点距離:75mm / 絞り:F11 / シャッタースピード:30秒 / ISO:100 /WB: 蛍光灯
使用機材:Canon EOS kiss x8i /SIGMA 超望遠ズームレンズ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS

 

 

昼間の手持ちスナップ撮影する

 

400~800に設定します。

 

三脚を使えない場合は、ブレを抑えるシャッタースピードが必要になります。

昼間のスナップ撮影なら、ISOを400~800程度に設定すれば、安定したシャッタースピードで撮ることができます。

  

f:id:yakei17:20190628050739j:plain

 

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

星空やホタル撮影する

 

1600~3200に設定します。

 

周辺の明るさが暗い場合は、f値を開放、シャッタースピードを15~30秒に設定しても、ISO感度を1600~3200まで上げないといけないことがあります。

 


f:id:yakei17:20190628043141j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

屋内のスポーツ撮影、夜の動体撮影する

 

3200以上に設定します。 

 

屋外に比べて暗い屋内のスポーツ撮影は、難易度が高いです。

動きを止めるには、シャッタースピードを1/500秒程度にしないといけません。

 

シャッタースピードを早くすると暗くなってしまいます。

そのため、ISO感度は3200以上まで上げることがあります。

 

屋内と同じように、夜の動体撮影もISO感度を上げないと撮れないシチュエーションです。

  

f:id:yakei17:20190628044340j:plain

フリー写真素材ぱくたそ

 

 

最後に

ISOは、低い方が良いですが、上手く使いこなせれば表現の幅も広がります。

僕自身の課題ですが、今後はノイズが許せる範囲や、編集でノイズを消せる範囲を把握する必要があります。

 

積極的に使っていきたいと思います。